デイサービスセンター 道(みち)
- いやしの空間「デイサービスセンター道」は、要介護1~5、要支援1~2、事業対象者の方が利用できます。
- お申し込みは、当事業所に直接お電話でお問い合わせいただくが、ご担当のケアマネージャーにご相談ください。
- ●営業時間 8時30分~17時30分
※サービス提供時間は9時30分~16時40分です。
●営業日 日曜、月曜、水曜、木曜、金曜
※火曜、土曜、12/31、1/1はお休みです
- ●施設見学・体験利用
見学や体験利用をご希望の際は、当事業所までご連絡いただくか、担当のケアマネージャーにご相談ください
※見学は基本的にいつでも可能ですが、体験は利用人数の都合上できない場合もあります。
- ●利用料について
- 社会福祉法人長茂会 デイサービスセンター 道(みち)
〒519-3406 三重県北牟婁郡紀北町相賀字仲田265番地1
[TEL] 0597-32-1112 [FAX] 0597-32-1113
-
- ●1日の流れ
9:30 センター到着・バイタルチェック
9:45 ラジオ体操・各種体操
10:00 入浴・クラブ活動等
12:00 昼食
13:00 脳トレーニング等
14:00 レクリエーション
15:00 機能訓練
15:30 おやつ・カラオケ
16:40 センター出発
※ゆっくり過ごしたい場合は、マッサージチェア、ベッド、畳スペースを自由にお使いください。
- ●送迎
ご自宅又は付近の定められた道路まで車輌で送迎いたします。送迎時間は出来る限りご利用者のニーズに柔軟に対応して行います。
- ●食事
栄養バランスのとれた食事を提供いたします。必要に応じて食事介助も行います。
昼食12:00~ おやつ15:30~
・栄養士が、栄養バランスと嗜好に配慮した食事を提供します。
・ご利用者の心身状態に応じた食事形態で提供します。
・身体状況に応じて食事介助も行います。
- ●入浴
個人浴槽で、ゆっくりのんびりと入浴していただけます。
- ●健康管理
毎日の健康チック、定期的な体重測定の実施により、病気の早期発見、予防に努めます。
あんま師による無料のマッサージや各種マッサージ機で心身ともにリフレッシュしていただけます。
ひげそりや爪切りなどのサービスを提供いたします。
- ●機能訓練
個別機能訓練や脳トレーニングを実施することで、機能低下の予防に努めます。
- ●行事
季節に応じた行事を行います。
例 1月初詣、2月節分、3月ひな祭り 等
- ●レクリエーション・クラブ活動
レクリエーションでは、ゲーム、毎月の行事、外出機能訓練(散歩など)等、全員で楽しめるものを実施いたします。
クラブ活動では、ビンゴゲーム、カラオケ、麻雀、園芸、手工芸など、ご利用者が選択肢て楽しめるものを実施いたします。
- ●状況調査
ご利用者の状況、環境等を居宅介護支援事業所及び包括支援センターとの連携により把握させていただきます。
- ●設備
玄関、廊下、食堂・機能訓練室、掘りごたつのある畳コーナー、静養室、配膳室、トイレ、浴室、相談室、事務室、マッサージ機、エアロバイク、足湯
- ●施設の目的
デイサービスセンター道の適正な運営を確保する為に人員、及び管理運営に関する事項を定め、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るため、要介護者、要支援者及び事業対象者に対し、適切な指定地域密着型通所介護及び介護予防・日常生活支援総合事業提供をすることを目的とする。
- ●運営方針
利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、事業所において必要な日常生活上の世話及び機能訓練を通して自立支援を行う。又、事業の運営に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。